海外サイトに「田中宏和のうた」が紹介されています。

うれしい驚きでありました。
「田中宏和のうた」が、
はやくも海外サイトで紹介されています。
インターネットって、
こういうことなんですね。
「作曲の田中宏和さん」は、
世界のHirokazu “Hip” Tanakaでした。

まずは「otakumag.com」です。「オタクマグ」!
http://blog.otakumag.com/post/274873697/tanaka-hirokazu-no-uta-is-a-bizarre-
new-single

続いて、ドイツ語! だんけしぇーん。
http://www.nerdcore.de/wp/2009/12/08/10-hirokazu-tanakas-singen-ein-lied-mit-hirokazu-tanaka-daruber-wie-es-ist-hirokazu-tanaka-zu-heissen/

やはり「animenewsnetwork.com」 「アニメニュースネットワーク」ですよ。
http://animenewsnetwork.com/press-release/2009-12-08/exclusive-new-release-from-classic-nintendo-producer-hip-tanaka

最後にこちら。
http://www.originalsoundversion.com/?p=6207

こちらのコメント
“this is a HILARIOUS idea. I love it.”がうれしかったです。

hilarious
【形】
とても愉快な[楽しい・面白い・おかしい]、大笑いの、滑稽な、笑いを誘う、浮かれ
騒ぐ、陽気な、爆笑させられる、笑わされる、おちゃらけた、おどけた、浮ついた
(アルクのサイトより。
http://eow.alc.co.jp/HILARIOUS/UTF-8/

はい、われわれヒラリアスです。
ゴリカイイタダイテ、ウレシイデス。
田中宏和同姓同名集めが、
国境を越えていく感じが痛快であります。
http://www.youtube.com/watch?v=2gISEoMIe3c

そういえば、
明日の『クマグス』は、
アメリカ生まれの東大生「萌えクマグス」との
2本立ての構成でした。
アニメオタク文化を愛する諸外国のみなさんが、
もののはずみで子供の名前を
「Tanakahirokazu」にしないかな。
しないな。

ほぼ幹事の田中宏和拝

カテゴリー: 田中宏和の日々 パーマリンク