岡山の田中宏和さん(バイク好き)より。

10月の下旬にこんなメールを
「ほぼ日刊イトイ新聞」宛にいただきました。
http://www.1101.com/e_tanaka/index.html

=======================
田中宏和さま

はじめまして!
岡山の田中宏和です。(はじめましての気がしませんが・・・。笑)

私は岡山県の西の果て辺りで会社員をしております。

趣味はオートバイ(改造からツーリングまで)を
幅広く楽しんでおり ます。(^^ゞ)
その他色々な工作好きです。

先日嫁がTVを見て、全国の田中宏和を探していらっしゃると聞き、
小生も会員となり、
グッズを購入せねばならない使命感?に駆られまして
メール差し 上げた次第です。

このロゴについても、
使用許可がでれば小生のバイクにデカデカと 貼って、
アピールしたいと思っております。(シールも作りたい!)
Tシャツ!良いですね~。是非欲しいです。
このTシャツを着てバイクで走って見たいものです。

余談ですが、
滋賀県にある会社にも
同姓同名の田中宏和さんとお会い したことがあり、
名刺交換させていただいた事があります。

お時間が有れば返信お願い致します。
是非、全国の田中宏和さんと交流致したく!

宜しくお願い致します。

田中宏和@岡山(43歳)
+カワサキZZR1400とハーレーダ ビッドソン883
でした!
=======================

どうですか。
このフルスロットルなメール!
(小生、バイクには無知無頓着ですので、
用語に間違いがあったらごめんなさい)
なにより、この頼もしい田中宏和さん!

ご返信しましたところ、
先月末、このような写真を送っていただきました。


バイクの黒光りっぶりに男気を感じます。
ステッカーの貼りっぷりにこだわりを感じます。
(小生、バイクにシール貼り経験ゼロですんで、
ほめかたが見当違いでしたらすんませんです)
さらには、新しいロゴまでおつくりとのメール。
==========================
また、小生はカワサキ党(その割にはハーレー等も所有しております
が・・・^_^;)ですので、少しロゴを弄って(バイクやその他も結構
自分でカスタムするのが好きです!)「カワサキZ乗りの田中宏和」風
にしてみましたので、併せてお送り致します
==========================
カスタム派なんですよ。
で、そのロゴは、

世間ではブランド管理だとか、
ロゴの使用制限だとか、
そんな四角四面な話も多いですが、
この自由闊達を包容し賞揚するのが、
田中宏和運動であります。
手放しにすばらしいです! 
この骸骨付きナンバーで、
爆音を轟かせながら
倉敷を元気にぶっ飛ばしてください。(安全運転で)
岡山の田中宏和さん(バイク好き)、
活動レポートをありがとうございました。
いつか会いましょう!

ほぼ幹事の田中宏和拝

カテゴリー: 田中宏和の日々 パーマリンク