田中宏和運動全国大会2017は、無事終了いたしました。

昨日の会場近くのここ、東京の渋谷区は激しい雨が降っています。
まずイベントの主催者である一般社団法人田中宏和の会の代表理事としては、
事故無く、無事一連の催事を成し遂げられたことに安堵しております。
週の頭ころには当日に台風直撃が危ぶまれたことを思うと、
歩みを遅めてくれた台風22号には格別の感謝の念で一杯です。
と思いきや、先ほど昨日精力的に取材をしていらっしゃった、
フジテレビの「Mr.サンデー」ディレクターから
「台風の影響が大きいため残念ながら本日の放送を見送ることになった」と、
「本当に楽しく、刺激的なイベントだった」と感想も添えながら、
丁寧なご連絡をいただきました。
わたくしからは、
「残念ではありますが、
当方、平和な暇ネタと自覚しておりますので、
どうぞ台風を優先してください。」とお返ししました。

そうなんです。
わたくしはここ2、3日のメディア各社各番組からの取材お問い合わせの数々に、
「本当に当日の現場は相当な混乱が予想されますので、
ご不便ご不自由をおかけすることになると思いますが、だいじょうぶですか?」
「同じ局の番組も複数来られますけど、いいんですか?」
「同じ時間帯の他局からも依頼が来てますけど、ネタが被っても平気ですか?」
「世の中にはもっと大事な事件やニュースがあるような気がしますが、
ほんとうにただ田中宏和さんが集まるだけのイベントですが大丈夫ですか?」
などなどとお尋ねしてきました。
もはやイベントの主催者というよりは、
首謀者と称されても不思議ではない身となり、
結果、政治家でも芸能人でもスポーツ選手でもないのに、
特殊な趣味を持つ一般人部門の一介のサラリーマンとして、
イベント終了後に囲み取材をお受けしてしまいました・・・。
これもいい経験と思って、
しばらくは俯き加減に生活しようと思います。

事前報道で、「なるほどなあ」と感心しましたのは、
共同通信の社会部、小田智博記者に書いていただいた原稿が、
大会の前々日に配信されて、
各地方紙ごとに編集されて記事になったことです。
金沢在住の「先端の田中宏和さん」は北陸中日新聞の取材を受けられ、
この記事に。

22788646_1330517397059846_7990198155105342526_n

今回は法事のため参加できなかった信州の「豪商の田中宏和さん」は、
信濃毎日新聞の取材を受けられて、この記事に。

豪商の田中宏和さん信濃毎日新聞

他にも静岡の「教諭の田中宏和さん」からは静岡新聞の記事を、仙台の「消防の田中宏和さん」からは河北新報の記事を送っていただきました。
オリジナルの共同通信の小田記者の記事は、東京新聞の夕刊に全文掲載されました。
こちら、です。

さて、ギネス世界記録™️を狙った昨日の結果については、報道されている数々の通りでした。昨晩、疲れ果て、風呂に入ってビールを飲みながらPCを開いてみて目が冴えました。

田中宏和運動全国大会2017Y!トップ

いままで何度かヤフー!のトップにテキストで取り上げていただいたことはあったのですが、
画像とともには初めて、でありました。以下、現時点でのデジタルな記事をご紹介しますと、
“田中宏和さん、同姓同名87人 ギネスには届かず”(朝日新聞)

他にも共同通信さんの記事を受けたと見られる、
“田中宏和さん87人が集結 世界記録持ち越し”(産経新聞)
、多数のニュースになっておりましたが、
とりわけ2009年からこの奇怪な活動に注目し、
過去2回の全国大会も取材して記事にしていただいた、
中日新聞の石井知明記者の記事は、
長年の田中宏和運動愛に満ちた内容になっていました。
“田中宏和さん、またもギネスならず 同姓同名87人が集合”(中日スポーツ/東京中日スポーツ)

この記事に紹介された、今回はじめてお会いした田中宏和さんは、
これまで最年長だった「豪商の田中宏和さん」を超える75歳の方で、
岐阜県から田中宏和運動全国大会2017に参加するために、
なんと生まれて初めて新幹線に乗られたそうです。
もちろん、田中宏和の会での呼び名、ニックネームは「新幹線の田中宏和さん」です。

北は北海道は函館からお母さんと二人で参加してくれた田中宏和さんは、
中学二年生で、ピアノ伴奏が好きだからと「伴奏の田中宏和さん」に。
中2男子が75歳の人生の大先輩に「新幹線さん」と呼びかける、
このフラットな人間関係が田中宏和運動の醍醐味であります。

昨日は田中宏和運動史上過去最高の87人の田中宏和さんで集まれたのはうれしかったですが、
やはり新たな田中宏和さんとの出会いはうれしいものです。
以下、先日会った生後6ヶ月の117人目の「ひろくんの田中宏和さん」に続く、
20名の田中宏和さんに決まったニックネームです。

118人目:ドクターの田中宏和さん
119人目:マタギの田中宏和さん
120人目:明石の田中宏和さん
121人目:新幹線の田中宏和さん
122人目:杣人(そまびと)の田中宏和さん
123人目:琵琶湖の田中宏和さん
124人目:レース好きの田中宏和さん
125人目:丸八の田中宏和さん
126人目:廃棄物の田中宏和さん
127人目:くまもんの田中宏和さん
128人目:環境の田中宏和さん
129人目:カードの田中宏和さん
130人目:司法書士の田中宏和さん
131人目:中華街の田中宏和さん
132人目:準硬式の田中宏和さん
133人目:空席待ちの田中宏和さん
134人目:土佐の田中宏和さん
135人目:伴奏の田中宏和さん
136人目:メンタの田中宏和さん
137人目:白鷺の田中宏和さん

これからよろしくお願いします!

6年ぶりの全国大会開催にあたりメールアドレスのわかっている田中宏和さんたち(および関係者のみなさん)には
スケジュール調整サービスの「調整さん」のサイトを使って、
何度となく出欠の確認を取って、
事前予想は100名としていました。
今回はよりたくさんの田中宏和さんに集まってもらうため、
遠方の田中宏和さんに交通費補助金を出すプランを打ち出しまして、
事前の試算で一般社団法人田中宏和の会の預金額をやや下回るくらいで安心していたのですが、
開催が近づくにつれ補助金が預金を上回ったら、
当日受付中にコンビニまで走って自分の預金口座から下すのかとの不安が日に日に高まり暗雲立ち込めるところ、
直前の話題になり過ぎ状態に至っては、
もはやわたくしの頭の中では暴風雨に雷が鳴り響いておりました。
しかし、田中宏和運動は、不要不急の純娯楽性が特質です。
他の用事や雑用、悪天候などにはあっけなく負けるのであるなと再認識いたしました。
一方で、想定外だったのが、
来場された田中宏和さんたちの火傷しそうなほどの熱いボランティアマインドでした。
「交通費は不要です」「交通費はいらへんで」「寄付したい」「(田中宏和さんは入場料無料なのに)いくら払えばええんですか?」などなど、
多大なる支援金をいただきまして、
「田中宏和クラウド」ファンディングの返礼品用に準備していた
オリジナルTシャツ40枚以上、
さらにはオリジナル手ぬぐい25本もすべて無くなってしまいました。
こんどは集まったお金を田中宏和の会の発展のためにどう使うかという、
うれしくも悩ましい問題が浮上しています。
「税理士の田中宏和さん」に相談しつつ、
田中宏和のみなさんと考えていきたいと思います。
あ、田中宏和ロゴをつくってもらった秋山具義さん
おかげさまで田中宏和内部で大人気のグッズができております、
ありがとうございます。

そして、田中宏和さん以外での特筆すべき昨日の参加者として、
ハセケンこと長谷部健渋谷区長に来賓として乾杯の挨拶をしていただきました。
「ダイバーシティ&インクルージョン」のビジョンを掲げられる渋谷区で、
「田中宏和ダイバーシティ」の社会実験を面白がっていただき、
多忙な公務の合間をぬって、
冒頭の乾杯のタイミングで絶妙に登場され、滞在5分で魅せられた「首長力」に脱帽です。
おかげで馬鹿馬鹿しい場が引き締まりました。ありがとうございました。

会場となった東京カルチャーカルチャーの店長横山シンスケさんからは、
「幹事、インスタ映えを狙ってくるお客さんのチケットが20枚ほど売れてますよ」と
直前に耳にしていたのですが、
ほんとうにいらっしゃいました。
87名の田中宏和さんでの記念撮影、フォトセッションで、
プレス、ムービーとメディア各社のご要望にお応えした後、
「instagram用に写真を撮りたい人がいます」と確かにいらっしゃいました。
インスタグラマーさん用に従順に従っておりましたら、
中には妙な格好をされている人が混じっている。
「それ、普段着じゃないですよね」と聞いたら、
「ハロウィンよりもこっちのほうがインスタ映えする」とのこと。
そうだった、今日は渋谷はハロウィンで盛り上がる土曜日の夜だったと気づき、
かぼちゃのお化けを上回る、我ら田中宏和さん多数の怪物感を客観視することができました。
ハロウィンが自分の表面を非日常で変装させる祭りだとすると、
田中宏和運動全国大会は自分たちの内面だけで非日常を覚醒させる祭りですから、
ま、兄弟イベントみたいなものですね。
これからもハロウィンとは仲良くしたいと思います。

名前というのは、普通に生活している分には外からは見えない記号です。
しかし、生まれた時からずっと付き合っている、
自分にとって一番長く馴染みのある記号です。
しかし、「自分の名前」は、自分の所有物ではないと思うのです。
生きている間、社会や世界から「田中宏和」という名前をレンタルしている。
借り物の記号だと思えるのです。
『田中宏和のうた』の歌詞の冒頭ですが「自分で選んだわけじゃない」。
つまり親からもらった最初の贈り物が名前です。
このギフトがたまたま同じだった人が知り合って、集まって、フラットに仲良くしている。
出身地や学校、趣味が同じとかとは違う、
この偶然とも必然とも思える偶有的な関係性が、
名前を通じて広がる輪の面白みだと感じています。
朝日新聞で囲み取材でのわたくしのコメントを引用していただきましたが、
「バカバカしいが、名前だけでこんなに楽しむことができる。この会は、人間はちょっとしたきっかけで仲良くなれるということを証明していると思います」

またデジタルの時代、インターネットを通じて時差や空間差を超えて情報のやり取りをする時代であるだけに、
リアルで会うことの価値が上がっていると痛感します。
6年前は小学校一年生だった「ブレザーの田中宏和さん」が、
中学一年生として目の前に現れると、
まがうことない「少年感」に満ちているわけです。
この「少年感」はメールに添付できないし、
SNSでダウンロードできない体験だと思うのです。
そんなもろもろの感慨もあって、
今回も得も知れぬ感動に襲われ、思わずたびたび涙腺をにじませてしまいました。

昨日の朝、facebookで大阪から高速道路を自ら運転して東への向かっているという、
骨形成不全で産まれた時から歩いたことが無いという「ミニバンの田中宏和さん」の投稿を見ると、
「いいね!」を100回くらい連打したくなるわけです。
会場には奥様、娘さん、お孫さんの3世代が揃ってお見えで、
ドキュメンタリー映画「ミニバンライダー」の主人公でもある一家の長の車椅子を押していらっしゃる姿には、
劇熱いものがこみ上げてきました。

田中宏和運動の熱にうなされ、
ここ1週間ばかりワークライフ・アンバランスな日々を送っていた者としては、
仕事上で滞ってしまっているいくつかの事柄の関係者のみなさまには申し訳なく感じております。
業務時間外とは言え、業務を圧迫しかねない突風を受け、
今後の自分働き方改革は、
ワークライフバランスならぬ、「ワークライフブレンド」ではなかろうかとの考えを持ちはじめております。
たとえば運営の仕事をしている東北ユースオーケストラの月一度の合同練習会が、
田中宏和運動全国大会2017と重なり、
福島民報本社の練習会場に伺えず、でした。
どうせなら東北ユースオーケストラのロゴを体に貼り付けてメディアの取材を受ければ良かったですね。

ともあれ、田中宏和のみなさま、および数多くの関係していただいたみなさまに厚く厚く御礼申し上げます。
日帰りで人生2度目の新幹線乗車で岐阜まで帰られるという「新幹線の田中宏和さん」に、
別れ際に「こんなイベントなんですが、楽しんでいただけましたか?」と、
おそるおそるお尋ねしたら「楽しかったー! 次も絶対来るよ」と握手でお答えいただけました。

ギネス世界記録に格段のこだわりは無いのですが、
ウサイン・ボルトのように身体的能力に恵まれて、さらに激しい練習を積まずとも、
ちょっとしたアイデアと軽はずみな行動力と、少々の強い意志さえあれば、
誰でも世界一になれるんだということを証明したいという気持ちがうっすらあります。
2020年の世界的イベントに便乗して、
2020年10月31日(土)大安に田中宏和運動全国大会2020をハロウィンと仲良く共存しながら開催したいと思っています。
そして、3年に一度のトリエンナーレとして続けていければ、と。

近づいて来る台風22号の影響が少なく、
明日の朝の情報番組多数でこの平和な暇ネタがオンエアされることを願います。

あらためて、田中宏和運動全国大会2017に直接、間接に関わっていただいた皆様、
どうもありがとうございました!

ほぼ幹事の田中宏和拝

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 田中宏和運動全国大会2017は、無事終了いたしました。 はコメントを受け付けていません

本日、田中宏和運動全国大会2017を行います。

ついに2017年10月28日がやってきました。
こちら東京の渋谷区はあいにくの曇り空で、このまま天気がもってきれるといいのですが。
facebookを見ると、遠方から着々と向かって来られる田中宏和さんたちが確認できる一方で、
昨日の22時頃、関西から来られる「FMの田中宏和さん」からメールが届きました。

田中さん、すみません

今夜行バス乗る時に気づいたのですが

急いでてパスポートを忘れてしまいました…

免許証しかないのですが…(;´Д`)

すみません。。

なんと! それはあかんやろ!!
繰り返しますが、ギネス世界記録の認定のためには、
①パスポート
②戸籍謄本(もしくは戸籍抄本)か住民票+健康保険証
③免許証+健康保険証
この3つのどれかが必要になります。
これから自宅を出ようとされている田中宏和さん、今一度ご確認ください。

みなさんから受け付ける支援金の領収書も準備しておりますよー。

IMG_2222

何の作為もなく真面目につくると「田中宏和」にあふれた領収書になってしまうのが、
この田中宏和運動のおかしみであります。

そして、十数社のご取材依頼を受けております・・・。
ご来場のメディアのみなさまへ。
まさかこんなにも世間の注目を集めることになるとはと驚いております。
(全国の田中宏和さんだけに関心興味を持ってもらえればよかったのですが・・・)
なにかと窮屈でご不自由をおかけするご取材になってしまうかと思います。
あらかじめご理解の上、なにとぞご容赦ください。
今日の夜オンエアの番組の方、
半年前から企画コーナーのご相談を受けていた番組の方などいらっしゃいます。
そのあたりの配慮をいただきながらご取材いただけるとありがたいです。
そして、個別取材のお申し出が多いことから、
終演後、まずは代表者数名の田中宏和さんで囲み取材とさせていただき、
その後、個別に田中宏和さんの取材、インタビューなど行っていただければと思います。

一般の(名前が田中宏和さん以外の)方のご来場も歓迎です。

では、のちほど!
東京渋谷の会場のみなさんにとって楽しい時間になりますように。

ほぼ幹事の田中宏和拝

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 本日、田中宏和運動全国大会2017を行います。 はコメントを受け付けていません

【重要です】明日28日(土)の田中宏和運動全国大会2017に向けて。

とうとう明日に迫りました。
田中宏和運動全国大会2017です。
みなさん予感いただいているかもしれませんが、
昨日からの報道の加熱で、
新しい田中宏和さんの参加表明も続々と届いており、
さらにメディアの取材依頼が殺到しております・・・。
昨日はTBS「ビビット」で十数分、CMまたぎで紹介され、
共同通信の記事も配信されて東京新聞、毎日新聞、河北新報などなど地方紙にも掲載され、
今日は朝のテレ朝「グッド!モーニング」、夕方のNHK「シブ5時」、
明日の本番は10を超える媒体からの取材が入ります・・・。
あらためて重要なお知らせをお伝えします。

1.田中宏和さんの持参物:
・※お越しになる田中宏和さんは、ギネスワールドレコーズ日本支部との確認の結果、記録認定のためには下記のいずれかの証明(①~③のいずれかのみで大丈夫です)を必ずお持ちください。
①パスポート
②戸籍謄本(もしくは戸籍抄本)か住民票+健康保険証
③免許証+健康保険証

・(交通費補助を受けたい方は、利用区間がわかる)交通費の領収書

・名刺

2.明日ギネスの公式認定員は来ません。しかし、164人以上の田中宏和さんが集まった場合、「証人」により後日記録認定されます。
ギネスの規定を満たす「証人」は、中日新聞と共同通信の記者にお願いしました。

3.カンパ/寄付の支援をお願いします!
おそらく明日飛び込みで来られる田中宏和さんたちが多数予想されるため、
交通費補助の予算オーバーになることが予想されます。
今後の継続的な田中宏和運動の発展のためにも、
交通費補助の返納(カンパ)や現金の寄付のご協力をお願いします。
領収書は「一般社団法人田中宏和さん」から発行できます。
明日は月末対応のため残念ながら来られないのですが、
愛知県旭市の「税理士の田中宏和さん」に確認済みです。

4.受付の混雑回避のため「受付フロー」と「アンケート」を添付します。
とくにアンケートについては事前に出力してご記入の上、ご持参いただけると助かります。
受付フローはこちら↓

スライド1

アンケートはこちら↓

スライド1

できるかぎり事前記入&持参をお願いします。

5.明日は16時30分〜受付開始です。
受付の混雑で18時の開演が遅れることを心配しております。
たとえば明日、金沢から来られる「マスオさんの田中宏和さん」は日帰りされます。
電車や飛行機に乗り遅れられないよう、
どうか早め早めのご来場で田中宏和さんたちで親睦を深めていただけるとうれしいです。

あらためて会場の告知ページもご一読ください。
http://tcc.nifty.com/event/general/22640
そして、一番重要なこと。
楽しみましょう!
わたくし自身、事前準備で相当疲弊しておりますが、
もはやギネス世界記録うんぬんよりも、
田中宏和のみなさんとお会いするのが楽しみでしかたありません。
はじめてお会いする田中宏和さん、7年ぶりにお会いする田中宏和さん、
どうぞよろしくお願いします!
お気をつけて東京渋谷の東京カルチャーカルチャーまでお越しくださいね。
ほぼ幹事の田中宏和
カテゴリー: 田中宏和の日々 | 【重要です】明日28日(土)の田中宏和運動全国大会2017に向けて。 はコメントを受け付けていません

117人目の「ひろくんの田中宏和さん」は生後6ヶ月です。

今朝のTBS系列『ビビット』のオンエアで、ようやくご報告することが出来ます!

先週わざわざ会社の有休を利用して、
自腹で山口市まで会いに行った117人目の田中宏和さん。
この方です。

IMG_2085

齢6ヶ月の田中宏和さん!
半年前にこのページでご紹介した「産まれたばかりの田中宏和さん」についに会えました。
もうかわいいのなんのって、そりゃ親戚が産まれた、いや自分の子供が産まれたレベルでしたね、おそろしいことに。
なにしろ目の前に存在する生まれたてほやほやが「田中宏和さん」です。
よく親が子供に自分の名前の一字を取ってとか、あるじゃないですか。
それが、自分の名前そのまんまの赤ちゃんなんですよ。
もう親以上のシンパシーがこみ上げざるを得ないです。

IMG_2035

こちら48歳年上のおっさんに捕獲される田中宏和ニューフェイスの図。
さて田中勝宏さん、恵子さんご夫妻に生誕した田中宏和さん、
われら田中宏和界隈では何と名付けるべきか。
お母さんが「ひろくん」と呼んでいるのを聞き、
もう「ひろくんの田中宏和さん」でいいのではないかと思った次第。
さりげなくお祝いにお贈りした「田中宏和ロンパース」をご着用です。

IMG_2039

わたくしがこれまで田中宏和運動を続けて来た中でも、
指折りの夢であった「赤ちゃんの田中宏和さんを抱っこ」することができました。

IMG_2061

「ひろくんの田中宏和さん」、やさしいお父さんお母さんに育てられて大きくなれよ。
22世紀の田中宏和運動は任せた!

いろいろてんやわんやになっとりますが、
田中宏和運動全国大会2017まであと2日です。

ほぼ幹事の田中宏和拝

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 117人目の「ひろくんの田中宏和さん」は生後6ヶ月です。 はコメントを受け付けていません

明日26日(木)TBS系『ビビット』、27日(金)NHK『シブ5時』で紹介されます。

今週末の田中宏和運動全国大会が迫ってくるとともに、
台風も迫ってきそうですが、
明日の26日(木)TBS系『ビビット』8:00〜9:55
http://www.tbs.co.jp/vivit2015/
に続いて、
明後日27日(金)NHK『ニュース シブ5時』16:50〜18:10
http://www4.nhk.or.jp/shibu5/

で田中宏和運動が紹介されます。
とくに明日の『ビビット』では、
わたくしが会社の有休を取ってわざわざ山口市まで自腹の交通費で会いに行った、
117人目の田中宏和さんとの初対面が紹介されます。
真矢みきさんの反応が楽しみでございます。
そして大会前日の27日には、
「全国の田中宏和さんへの最後のお願い」選挙活動風に
28日(土)の全国大会2017へのご参加を呼びかけます。
さらにの26日には共同通信さんに取材を受けた配信記事が出て、
全国の地方紙の夕刊で取り上げられる見込みです。

とくにこちらから働きかけた訳ではないのですが、
有難いことにさまざまなメディアの方からお問い合わせをいただき、
結果的に全国の田中宏和さん動員キャンペーンのようになりました。

お目に止まれば幸いです。

全国の田中宏和さん、こんどの土曜日に東京の渋谷でお会いしましょう。

ほぼ幹事の田中宏和拝

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 明日26日(木)TBS系『ビビット』、27日(金)NHK『シブ5時』で紹介されます。 はコメントを受け付けていません

「田中宏和クラウド」ファンディングも10月28日(土)に。

10月28日(土)の田中宏和運動全国大会2017では、
現状、事前アンケートベースで100名以上の田中宏和さんのご参加を見込んでおります。
今回は遠方からご参加の田中宏和さんにはお住いの地域に応じてニコニコ補助金プランをを設定しておりまして、
当日ご来場時に交通費の領収書をご持参いただいた田中宏和さんに、

北海道、九州、沖縄からは 2万円
中国、四国 からは1万円
東北、近畿、北陸、中部、信越からは5千円

と、当日交通費補助をお渡しすることを思いきって決めました。

そもそも田中宏和運動を一般社団法人化したのも、
「いつも東京で集まってばかりでは申し訳ない」という気持ちから、
東京から遠い田中宏和さんたちの参加負担を軽くするために、
補助金を出したいなという思いからだったからです。

幸い「漁師の田中宏和さん」という経営者がメンバーにいらっしゃいまして、
これまでに田中宏和.comへの広告バナーというかたちで、
30万円の協賛を2度いただいています。
これが現時点での一般社団法人田中宏和の会の原資となります。

思えば、一般社団法人を設立してから法人口座を開設するまでが一苦労で、
いわゆる銀行には相手にされず、
ネット銀行の審査にも2度落ちまして、
(あとからわかったのはネット銀行こそ不正取引の温床になりやすいから審査に厳しいのだとか)、
ふと思いついて地元の信用金庫の支店に入って、
自己紹介や活動目的などを熱く語りましたら、
見事に法人口座を持つことができました。

IMG_2147
興産信用金庫さん、ありがとうございました。そして、現在の残高がどうなっているかと言いますと、通帳の写真を載せたほうがわかりやすいですね。 IMG_2148
最初の入金は、法人口座を開設できなかった時に「渋谷の田中宏和さん」の会社で「漁師の田中宏和さん」の協賛金を預かっていただいていたのを振込手数料を引いて送金いただいたものです。次の送金は一般社団法人のバーチャルオフィスへの支払いで、まだキャッシュカードが無かったので窓口で手続きしたら手数料が高かったです・・・。残り2件の振り込みも3ヶ月分のバーチャル、いや今風に表現するとVRオフィスへの支払いですね。信用金庫というのは手数料が・・・、いや、口座を持たせてもらっただけでも感謝です。そんなことで、手数料がもったいないなと、ここ6ヶ月は2014年の設立以来と同様に個人口座から振り込んでおります・・・。ちなみに一般社団法人田中宏和の会は東京銀座にオフィスを構えております。資生堂みたいで誇らしいですね。

さて、全国大会開催に先立ち、メールで連絡のつく田中宏和さんたちに出欠のアンケートを取ったところ、交通費補助金額がトータルで推計47.5万円となりました。過去の田中宏和運動2010、2011でも当日突然来ていただける田中宏和さんのことがいらっしゃると思うと、現在の預金残高を全部引き出しても不安であります・・・。つい先日も某テレビ番組の取材を兼ねて山口県の田中宏和さんに会いに行ったのすが、東京からの交通費は自腹でありまして・・・。さらに今回の全国大会でこの大事な原資を使い切っていいものかどうか。次回は6年の間隔を空けず、2年後か3年後の開催にして、田中宏和運動全国大会をビエンナーレかトリエンナーレにしたいと思っています。

ということで、「・・・」をご理解いただける田中宏和さんには、今週末の10月28日(土)の田中宏和運動全国大会2017で、支援金の受付をさせていただきたいと思います。すでに「兵庫県明石市から来るけど交通費補助はいりません」とか、「いつも近くからの参加なので3万円寄付します」というようなメールをいただいています。

支援額(交通費補助金の返納額と寄付金の合計)が、5千円を超える場合には田中宏和オリジナル手ぬぐい1本、1万円を超える場合には田中宏和オリジナルTシャツを一枚、それぞれ返礼品としてお渡しすることにしたいと思います。いわゆるクラウドファンディングの手法ですが、対象が田中宏和さんたちなので「田中宏和クラウド」ファンディングです。返礼品はこちらになります。
IMG_2149左はお馴染みの田中宏和Tシャツです。Tシャツの製造販売は、日本で最初にTシャツをつくられたという久米繊維さんにお願いをしておりまして、現在の在庫を問い合わせましたら、
白 S/5 M/8 L/10 XL/5  28枚
杢 S/2 M/3 L/3  XL/2  10枚
藍鉄 S/2 M/3 L/3  XL/2  10枚
とのことでした。
こちらすべて当日の会場に送ってお渡しできる準備をしておきます。
積極的な寄付は遠慮するけど、このTシャツを買いたいという田中宏和さんには、会場で3千円で販売することにしました(しかし、返礼品のお渡しを優先とさせてください)。それでも千円ほどが一般社団法人田中宏和の会の財源になり有難い限りです。
そして、写真右の田中宏和オリジナル手ぬぐいですが、
昨日、家の中を探していたら25本が発掘できました。
これは限定品なので当日販売できませんが、
5千円以上の支援額をいただいた田中宏和さんには1本返礼品として差し上げたいと思います。

いずれも先着順で品切れの場合はご容赦ください。
Tシャツについては久米繊維さんに追加の生産をお願いすることが可能ですので、
色×サイズで在庫切れの場合もご対応できると思います。

そんなことで、田中宏和運動全国大会2017では、
リアルな「田中宏和クラウド」ファンディングも実施いたしますので、
17時の田中宏和さん受付開始目指して、
会場の東京渋谷の東京カルチャーカルチャーにお越しいただければと思います。

もちろん田中宏和オリジナルグッズだけを買い来られる、
名前は「非田中宏和さん」も大歓迎です。
たぶん今週末の渋谷はハロウィンで仮装の人たちだらけかもしれませんが、
田中宏和でないのに「田中宏和仮装」アイテム(とても地味でわかりにくい)として、
自信を持ってお薦めできます。

どうか田中宏和運動にご支援を!

ほぼ幹事の田中宏和拝

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 「田中宏和クラウド」ファンディングも10月28日(土)に。 はコメントを受け付けていません

長雨が田中宏和運動全国大会2017に与える影響について。

なんだかこの10月は雨ばかりだなぁと、
憂鬱に次の土曜日に迫った田中宏和運動全国大会2017@東京渋谷の準備をしておりましたら、
「バイクの田中宏和さん」からメールが届きました。

ほぼ幹事の田中宏和様

お久しぶりでございます。(相変わらず乗ってる)バイクの田中宏和です。

今週末の全国大会2017ですが、誠に申し訳ありませんが、行けそうに
無い状態になりました。

例年この時期は稲刈り(兼業農家なもので・・・汗)が終わっているの
ですが、このところの雨続きで実施出来ておりません。
今週末を最後の望みにしていたのですが、生憎台風の影響でまた雨とな
ってしまいました。
そのため、28~29日実施にずれ込むことになりました。(加えて父が地区
の作業で怪我をしてしまい、稲刈りを任せての参加が出来ない状況です。)

本当に申し訳ありません。(深夜バスも予約済みだったのですが・・・。)

ギネス記録はともかく、皆様に久しぶりにお会いできることを楽しみに
していたので、本当に残念です。(次回を楽しみに待っております。)

残念なお知らせとなってしまい、非常に心苦しいのですが、本大会が成功
されますこと、この岡山の地から祈っております。
どうかご理解の程、宜しくお願い致します。
長文大変失礼致しました。

敬具
バイクの田中宏和

せっかく6年ぶりにお目にかかれると思っていたのですが、残念であります。
田中宏和一同で岡山の田んぼに伺い、みんなで稲刈りのお手伝いとか、
いつかしてみたいものですね。

近づいている台風は「大型で強い勢力」のようです。
全国の田中宏和さま、どうぞご用心ください。

ほぼ幹事の田中宏和

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 長雨が田中宏和運動全国大会2017に与える影響について。 はコメントを受け付けていません

挑戦するギネス世界記録が決まりました!〜10月28日(土)田中宏和運動全国大会2017〜

10月28日(土)田中宏和運動全国大会2017で、
2011年以来6年ぶりにギネス世界記録™️に挑みます。
挑戦する記録は、「Largest gathering of people with the same first and last name」(同姓同名の最大の集まり)です。
2005年にアメリカのマーサ・スチュアートさんが164名の集まりの記録を持っています。今回の挑戦にあたって、「漢字も同じ同姓同名」もしくは「文字表記も同じ同姓同名」で最大の集まりの記録の申請をしましたが、
ギネス世界記録からの回答は、「漢字での同姓同名は、国籍等が限られてしまう挑戦になるので、その申請は受け付けられない。」でした。
そのため「英語表記の際に同じ読みをする同姓同名」の記録挑戦を行うことになりました。
これまで漢字(文字表記)も同じ「田中宏和」さんの同姓同名にこだわって会ってきました、田中宏和運動(一般社団法人田中宏和の会)としましては、
現時点からの方針変更が困難なため、
あくまで「田中宏和」さん165名の集まりを目指したいと思います。
現状の見込みでは新記録樹立の可能性は10%に満たないと予想しておりますが、
われわれの活動にとって次につながる会合であると認識し、
予定通り10月28日(土)に東京渋谷で田中宏和運動全国大会2017を開催したいと思います。

ほぼ幹事の田中宏和

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 挑戦するギネス世界記録が決まりました!〜10月28日(土)田中宏和運動全国大会2017〜 はコメントを受け付けていません

10月28日(土)に田中宏和運動全国大会2017を行います!

なんと6年ぶりの開催となります!
2010、2011に続く第3回目の田中宏和運動全国大会でございます。
現時点で前回の71名の田中宏和さんを超える、
100名を上回る田中宏和さんの集会となると楽観的な予測をしております。
新しくお目にかかる田中宏和さんも20名以上となる見込みです。

現在、挑戦するギネス世界記録™️についてはギネスワールドレコーズ日本支部さんとご相談中になっていますが、
できうればこのイベントで世界一を達成したいと思っています。
そのために、今回は遠方からのお越しいただく田中宏和さんのため、
交通費のニコニコ補助金プランもご用意しています。

【田中宏和運動全国大会2017】のご案内です。
■ 日時
 2017年10月28日(土) 17:00(開場)18:00(開演)19時半終了予定

 以下のプログラムを予定しています。
17:00 田中宏和さん受付け開始(当日混乱が予想されますので早めのご来場を!)
17:30 開場 一般の方(田中宏和さん以外)ご入場
18:00 開演 田中宏和運動の歴史紹介トーク
18:20 新しい田中宏和さんのあだ名付けコーナー
19:00 ギネス世界記録チャレンジ
19:10 全員で記念撮影
19:20 みんなで「田中宏和のうた」合唱
19:30 終了予定~メディア対応

■ 場所
 東京カルチャーカルチャー(渋谷)
※過去2回行った同じ東京カルチャーカルチャーが今年から渋谷に移転されてました
 東京都渋谷区渋谷1丁目23−16 cocoti SHIBUYA4階
http://tcc.nifty.com/about

■ 持ち物
・【重要です】
  ギネスワールドレコーズ日本支部との確認の結果、
  記録認定のためには下記のいずれかの証明をお持ちください:
1. パスポート
2. 戸籍謄本(もしくは戸籍抄本)か住民票 + 健康保険証
3. 免許証 + 健康保険証
・(交通費補助を受けたい方は、利用区間がわかる)交通費の領収書
・名刺(たくさん枚数をお持ちのほうが楽しめるかと思います

■入場料
・田中宏和さんは無料です!
・一般のお客様は3,000円
・田中宏和さんのご家族/ご関係者は1,500円となります。

■ 交通費補助
・北海道、九州、沖縄 2万円
・中国、四国 1万円
・東北、近畿、北陸、中部、信越 5千円

今回導入する補助金制度のため大幅な赤字が予想されています。
「九州から来たけど交通費はいりません!」「名古屋からですけど1万円カンパします」「東京在住ですから3万円払います」などなど、
田中宏和さんの神対応に期待しております。
ご支援をいただいた場合、一般社団法人田中宏和の会から飲食費の領収書を発行いたします!

東京カルチャーカルチャのイベント告知ページはこちらです。
http://tcc.nifty.com/event/general/22640

2011年の全国大会の71名を上回る、100人の田中宏和さん集会を実現し、
この物好きな熱量で世の中を明るくするニュースをつくりたいと願っています。
みなさまにお会いするのを楽しみにしています!

ほぼ幹事の田中宏和

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 10月28日(土)に田中宏和運動全国大会2017を行います! はコメントを受け付けていません

116人目の「弁護士の田中宏和さん」とお会いしました。

さる8月末、116人目の田中宏和さんとお会いしました。

写真 2017-08-30 20 43 12この一番左のピカピカキラキラの24歳男子が116人目の田中宏和さん。
なぜ乾杯しているかというと司法試験合格が確実だったからであります。
「合格したら田中宏和運動に参加したかった」と、うれしいことを言ってくれるではありませんか。
そして真ん中の人物ももちろん田中宏和さん、わたくしが4人目にお会いした「レコード(仮)の田中宏和さん」でして、レコード(仮)さんとは「ほぼ日手帳」とビートルズのコラボレーション実現をお祝いして、3人の田中宏和さんで乾杯したのでした。
その後、田中宏和さんは無事に合格が確定し、法曹界初の田中宏和さんが誕生。
一般社団法人田中宏和の会の永久法律顧問就任を快諾いただけました!
さらに後日、某有名私大の体育会硬式テニス部主将であった「弁護士の田中宏和さん」は、「レコード(仮)の田中宏和さん」とテニスを楽しまれたそうです。味わい深き同姓同名の縁ですね。
弁護士さんの参加で田中宏和運動も安心です。

近々、ひさびさの田中宏和運動全国大会2017の告知をいたします。
全国の田中宏和さん、どうぞご期待ください。

ほぼ幹事の田中宏和拝

カテゴリー: 田中宏和の日々 | 116人目の「弁護士の田中宏和さん」とお会いしました。 はコメントを受け付けていません